热搜资源: 听力真题e标准日本语


傘は置いて行くよ。雨が( )濡れればいいさ。

发表于 昨天 20:45

傘は置いて行くよ。雨が( )濡れればいいさ。

傘は置いて行くよ。雨が( )濡れればいいさ。
1 降ったら降ったで   2降ろうが降るまいが
3 降っては降っても   4降ったら降らなかった

要选择哪一个好? 是什么语法结构呢? 这题我看了好久都不知道什么意思。。。。

发表于 昨天 20:51


选择2。降ろうが降るまいが

不管下雨还是不下雨。

发表于 昨天 21:37


选择1。
伞就搁这儿,走了。雨下就下吧,大不了淋湿呗。
降ったら降ったで  ……也就……   前后使用同一个动词或是形容词,表示情况不变。

发表于 昨天 21:44


应该选1。。。

发表于 13 小时前


谢谢大家~~~
傘は置いて行くよ。雨が( )濡れればいいさ。

Advertisements


随心学


 欧州委員会は、EUの行政機関で、EU諸機関の運営を監督し、理事会へ提案を行い、また理事会決定を実施する。このほか、EU首脳は最低年3回、首脳会議(欧州理事会)を開き、閣僚理事会で未解決の重大問題や国際政治問題を討議する。この間、EUは、九七年六月にアムステルダム条約により、意思決定に多数決制を導入し、多段階統合(過半数を条件として条件を満たした国から統合をすすめる)への道をひらき、統合への強い意志を示した。